vol.1676 手亡


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日、名古屋市中川区にある「もち観」にて、焼き菓子を購入。
 

 上の写真にある原材料名の欄を読んでいて、漢字を見た瞬間、「?」となった。
 読み方はおそらく「てぼう」であろう。
 しかし、「手亡」とは何ぞや。
 手許に国語辞書がなかったことから、ネットで調べてみると、公益財団法人日本豆類協会のホームページには、「手亡は白い種皮色を持つ小粒のいんげんまめで、読み方は『てぼう』です。手亡より大粒の大福豆や白金時豆など他の白色のいんげんまめの銘柄とともに『白いんげんまめ』と総称されることもあります。
 手亡とはインゲンマメ(隠元豆)の品種の一つということを知った。
 豆の標本として、既に小豆(アズキ)、大豆(ダイズ)、黒豆をコレクションしていることから、いつか機会があれば、手亡の実物を手にしてみたい。

vol.1675 新しいカメラを買った


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前々回の更新(vol.1673)からの続きで、昨日のことになりますが、新しいカメラ(IXY650)を買って、一番最初に撮影したのは、小高い山の上に建つ城郭を模した歴史館でした。
 下の写真がそれで、山の麓から最大望遠で、撮影。
 

 昨日は朝から雪が降り、建物の屋根は白くなって、雪が積もっています。
 下の写真は同じ場所から今まで使用していたカメラ(IXY430)の最大望遠で、撮影。
 

 画面を横切る数本の黒い筋はいずれも電線です。

 以下は余談。
 新しいカメラを買ったことから、前々回に使用して故障で保管していた機種(IXY130)を後学のために、過日、分解してみました。
 
 

vol.1674 ショウちゃん、ナッピー、かぼっち、モリスちゃん


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午前中は名古屋市内にある4つの区のキャラクターが集合して、撮影のお手伝いをしました。
 下の写真がそれで、画面左から昭和区の「ショウちゃん」、中川区の「ナッピー」、天白区の「かぼっち」、守山区の「モリスちゃん」です。
 

 4つの区は区民祭りが昨年、衆院選で中止となったことから、今年こそは開催されることを祈願しての参拝でした。
 中川区のキャラクターであるナッピーはこれまでにも何度か目にしたことがあり、撮影の合間には、中川区の職員さんのご厚意により、僕はナッピーとのツーショットを撮影させていただきました(この場をお借りして、お礼申し上げます)。

 以下は余談。
 今朝は雪がうっすらと積ったことから、周囲が静かで、心が少し安らんだ。

vol.1673 Canon(キヤノン)IXY650


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午後は長年、現像(プリント)でお世話になっているカメラのキタムラへ行き、コンパクトデジタルカメラを購入。
 下の写真がそれで、キヤノン(Canon)のIXY650です。
 

 上の写真はキヤノン(Canon)のIXY430で撮影。
 僕が使用しているコンパクトデジタルカメラは最初の機種がOLYNPUS(オリンパス)のミューミニデジタルエスで、次からはキヤノン(Canon)のIXY130からIXY430を経て(vol.50)、IXY650となります。
 IXY430とIXY650のバッテリーパックとバッテリーチャージャーは同一で、予備となることから、故障しても安心です。
 僕には写真の趣味はないことから、高性能なカメラは不要で、上記の他にはNikon(ニコン)の中古のコンパクトデジタルカメラを所持しています(vol.711)。

 以下は余談。
 僕が大好きな村田和人さんの歌に「BRAND NEW DAY / BRAND NEW SONG」があって、その歌詞(作詞は山田稔明さん)は次のように始まっている。

 新しいカメラを買った
 よく見えるほうの目でずっと
 ピントをあわせたまま
 コマ送りのパノラマ

vol.1672 ほほえみの秘密 円空と共に歩んで


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨晩、前々回の更新(vol.1670)で書いた「こころの時代ライブラリー ほほえみの秘密 円空と共に歩んで」を視聴しました。
 下の写真は番組内にて紹介された長谷川先生の版画作品「樹根」です(無断転載を禁じます)。
 

 下の写真は番組内にて紹介された長谷川先生が採った音楽寺の円空仏で荒神像の拓本です(無断転載を禁じます)。
 

 長谷川公茂先生が亡くなられて、時間が経ったけれど、僕の心の中では、長谷川先生がまだ生きていらして、ふとした瞬間、僕の名前を呼び掛ける先生の声が聞こえてくる。僕だけでなく、長谷川先生と親交の深かった人たちも、きっと同じであろう。

vol.1671 2025年の初売り


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 例年、1月2日は家電量販店のケーズデンキへ行き、初売りの電化製品を購入するのが決まりとなっています。
 昨日の午前中は最初にヤマダデンキ、次にケーズデンキの初売りへ足を運びました。
 ヤマダデンキにて、シェーバーを購入。
 

 ケーズデンキにて、トースターを購入。
 

 元日に初詣を済ませていますが、昨年も書いたとおり(vol.1503)、ケーズデンキの初売りへ足を運ぶと、年が明けたなと感じます。

vol.1670 告知 こころの時代ライブラリー


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。
 
 「こころの時代ライブラリー」
 この番組は過去に放送した「こころの時代~宗教・人生~」(Eテレ 毎週日曜 午前5時)の中から、いまあらためて視聴するにふさわしい番組を選り、49分に再構成してお伝えしていくものです。人生の壁に突き当たったとき、絶望の淵に立たされたとき、先人たちはどのように生きる道を見出してきたのか。苦しみや悩みを抱える同時代の人々はどう生き抜いているのか。知恵や体験を深く語る「言葉」を共有し、考えていく番組です。

 「ほほえみの秘密 長谷川公茂」
 2023年8月に逝去された円空研究者の長谷川公茂さんを偲び、2021年3月放送「ほほえみの秘密 円空とともに歩んで」を一部再編集してお届けします。
 2025年1月4日 Eテレ 22:00~
 2025年1月6日 Eテレ 13:10~ (再放送)

 下の写真は番組内で紹介された「円空上人の心を伝える会」の冊子で、第15集「荒子観音寺の円空仏」の表紙です。