vol.716 クワガタムシの冬眠(越冬)


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今秋、どんぐり拾いの際、捕まえたコクワガタ(メス)を飼育し続けて、どうやら無事に越年できそうです。
 

 以前にもコクワガタを捕まえて、越冬させようとしましたが、上手くできなかったことから、今度こそ、と。

 以下は余談。
 先月中旬から下旬(vol.679、vol.680、vol.681)に拾ったオニグルミをおやつに食べました。
 

 オニグルミを食べると、これが自然本来の持つ甘味かと、本当に美味しくて、驚かされると同時に実に感動します。

vol.715 マンホールカード浦安市、千代田区、渋谷区


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回までの更新と関連して、マンホールカードの話題の続きを。
 都内の学校に通っている甥っ子から下の写真にあるマンホールカードをプレゼント。
 

 早々に配布終了となった浦安市のマンホールカードはゲットできなかったと諦めていましたが、機転が利く甥っ子のナイスプレーでした。

 以下は余談。
 昨夜、放送されたテレビ朝日の戦国大名総選挙。前田利家公は23位。このブログにアップしている利家公甲冑の写真(vol.386、vol.391)が僕の許可なく、他のブログで無断転載されていることを知り、悲しい気持ちになりました。

vol.714 岡崎市のマンホールカードとゆるキャラトレカ


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前々回の更新(vol.712)にて、JRAオリジナルカレンダーについて書いたことから、年内の更新は終わるつもりでしたが、今現在、コロナで巣ごもりゆえに、楽しみに読んでくださる人もいるかもしれないと思い、もう少し続けます。
 今日の午前中は岡崎市へ行きました。
 はじめに岡崎げんき館へ行き、岡崎市健康・食育キャラクターのまめ吉のゆるキャラトレカをゲット。
 

 次に少し走って、道の駅藤川宿へ向かい、岡崎市のマンホールカード(C001)をゲット。
 

 岡崎市の他のマンホールカード(A001、B001)は既に入手済みです。

 以下は余談。
 年末年始となることから、いつものユニーオイルで給油。
 

vol.713 年末に早くも初売り


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 ジョーシン(上新電機)にて、本日よりひと足早く初売超特価ということで、あったか暖房で年末年始を、とあり、今日の午前中、下の写真にあるように拙宅から一番近い店舗へ行き、CNETのミニマット(ホットカーペット)を1000円で購入。
 

 毎年、ケーズデンキの初売りで何かしらを購入していますが(vol.188、vol.423)、ジョーシンの初売りには足を運んだことがなかったことから、次々年の参考になりました。
 帰宅したら、「年末に早くも福袋 上新電機で初売りスタート」とニュースになっていました。

 以下は余談。
 ニュースつながりで、昨日のニュースにて安倍前首相が国会説明後、「説明責任を果たすことができたのではないかと思っております」と発言したと知り、国民を馬鹿にしているとしか思えませんでした。さらに来年の衆議院選挙に出馬する意向を示したとのことで、安倍前首相の地元の人たち(有権者)は、また彼を当選させるのだろうか。

vol.712 清流発電所カードとゆるキャラトレカとマンホールカード


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は郡上市へ行きました。
 はじめに郡上市役所へ行き、下の写真にある本庁舎の3階にある秘書広報課にて、郡上市のマスコットキャラクターである郡上良良ちゃんのゆるキャラトレカをゲット。
 

 次に本庁舎から目と鼻の先に建つ郡上市産業プラザの2階にある商工観光部商工課にて、清流発電所カードの石徹白清流発電所、阿多岐清流発電所、石徹白番場清流発電所の3種類をゲット。
 少し走って、郡上総合庁舎へ向かい、下の写真にある長良川上流河川開発工事事務所にて、ダムカードをゲット。
 

 最後に郡上八幡旧庁舎記念館へ行き、歴まちカードとマンホールカード(C003)をゲット。
 

 以下は余談。
 今夕、過日に応募した「2021 JRAオリジナルカレンダー」が届きました。毎年、ウインズ名古屋で入手して、愛用しているのですが、来年は少し前の更新(vol.677)で書いた「仏像探訪 微笑みの美仏 円空」のカレンダーを使うことにしました。

vol.711 クリスマスプレゼント


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今夜はクリスマスイブ。
 下の写真にある中古のコンパクトデジタルカメラをプレゼントしていただきました。
 

 今、使っているコンパクトデジタルカメラは少し前からレンズカバーがきちんと閉まらなくて、そのためにゴミが入ったらしく、黒い影が映るようになってしまい、年明けの初売りで新しいコンパクトデジタルカメラを買う必要に迫られていたことから、大変有り難く、実に嬉しいです。
 レンズ部分を掃除機で吸い取ると、黒い影は少しマシになるのですが。いかんせん、レンズカバーがきちんと閉まらないことから、その繰り返し。

 以下は余談。
 今年は教会へ足を運べなかったことから、クリスマス賛美礼拝は自宅にてライブ動画を視聴しました。

vol.710 小牧市立図書館 本館の閉館


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前々回の更新(vol.708)と関連して、もう一つ小牧市の話題を。
 小牧市のホームページを読むと、令和2年12月31日に(小牧市立図書館の)本館を閉館して、「取壊しを行うことといたしました」とあり、また、「本館は、『象設計集団』の設計による奇抜で意匠をこらした外観で、当時の建築雑誌でも紹介され、話題となりました」と記載されています。
 僕は小牧市立図書館の本館で何度も本を借りたことがあることから、閉館して、取り壊される前にユニークな外観等を目に焼き付けておこうと、今日の午後、足を運びました。
 
 
 

 下の写真は館内2階にある児童書フロア(絵本の森)です。
 
 

 下の写真は3階へ続く階段の窓から見た風景です。
 

 下の写真は館内3階にある参考郷土資料室です。
 

 老朽化等の理由で、仕方ありませんが、小牧市立図書館の本館のような魅力的な建物が取り壊されるのは何とも惜しい。僕としては、小牧市の観光名所として、一見の価値ありと思っています。

 以下は余談。
 車のせいにする飯塚幸三被告といい、秘書のせいにする安倍晋三前首相といい、2人とも明らかに嘘を付き続けているにもかかわらず、罰することも、罪を償わせることもできないなんて、おかしくないか、今の日本は。

vol.709 ガンプラとクリスマスツーリング


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 一昨日(20日)の午前中は木曽岬町へ行き、町立文化資料館を見学後、木曽三川水郷カードをゲット。
 

 お昼時、久しぶりにジョーシンスーパーキッズランド大須店へ立ち寄りました。
 

 10年ほど前はよく足を運んで、ガンプラを買いに来ましたが、昨今、MGシリーズのガンプラが店頭に並んでおらず(売っておらず)買えないという情報を耳にして、自分の目で確かめたいと思いました。なるほど商品棚を探しても、いつも目にしていたMGシリーズのグフ、ドム、ゴッグ、アッガイ、ギャン、ゲルググが見当たりません。
 次に矢場町にて、クリスマスツーリングの一団を目にしました。ガンプラといい、クリスマスツーリングといい、5年前までの楽しくて、同時に苦しい日々のあったことが、今となっては過ぎ去りし思い出です。

 以下は余談。
 午後からは月に一度の聖書通読の会に参加して、「ホセア書」を読みました。
 

vol.708 マンホールカード 四日市市と小牧市 


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 先週末(19日)の午前中は下の写真にあるように国道23号線を走って、四日市市へ行きました。
 

 はじめに四日市市上下水道局へ行き、下の写真にあるように1階の夜間休日窓口にて、「東海道五十三次」と「市の花サルビア」の2種類のマンホールカードをゲット。
 

 続けて、近鉄百貨店四日市店の催事で、551蓬莱の豚まん等を購入。
 

 昼食に美味しい豚まんを食べました。
 午後からは小牧市へ行き、下の写真にあるように小牧駅前観光案内所にて、マンホールカードをゲット。
 

 以下は余談。
 今日の午前中は月に一度の通院で、この後、痛みがはたしてどれくらいになるのか。

vol.707 マンホールカード 知多市と武豊町


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日(17日)にマンホールカードの第13弾が配布開始されたことから、翌日(18日)の午後は知多半島(知多市、常滑市、武豊町、大府市)へ足を運び、マンホールカードとダムカードとゆるキャラトレカをゲットしました。
 はじめに知多市へ向かい、佐布里緑と花のふれあい公園内にある梅の館にて、知多市のマンホールカードをゲット。
 

 少し走って、水の生活館を見学後、佐布里池のダムカードとボトルウォーターの「森が育む あいちの水」をゲット。
 

 ダムカードではなく、備蓄水としてのボトルウォーターをゲットするのが本来の目的でした。
 次に常滑市へ行き、めんたいパークとこなめにて、お土産を購入。目と鼻の先にあるユニーオイルで給油。ガソリン価格が安くて、大いに助かります。
 さらに走って、武豊町へ行き、「まちの駅 味の蔵たけとよ」(武豊町地域交流センター)にて、マンホールカードをゲット。
 

 最後に大府市へ向かい、大府市役所にて、大府市公式マスコットキャラクターのおぶちゃんのゆるキャラトレカをゲット。
 

 以下は余談。
 途中、東浦町内を走っていたら、武豊線を走る貨物列車と遭遇して、下の写真にあるように並走しました。
 

vol.706 なごやの街路樹コレクションカード


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.705)からの続きで、一昨日の午前中は多宝塔の相輪の解体を見学後、名古屋市港区にある荒子川公園ガーデンプラザへ行き、なごやの街路樹コレクションカードをゲット。
 

 集め始めるのが非常に遅かったことから、なごやの街路樹コレクションカードは全10種類の内、トウカエデ(名古屋市緑化センター)、ソメイヨシノ(荒子川公園ガーデンプラザ)、サルスベリ(久屋大通庭園フラリエ)、ヒトツバタゴ(戸田川緑地管理センター)の4種類しかコレクションできませんでした。
 午後からは知多半島(知多市、常滑市、武豊町、大府市)へ足を運びましたが、別の話題となることから、次回の更新で。

vol.705 多宝塔の相輪の解体


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は多宝塔の相輪の解体現場を見学しました。
 多宝塔は名古屋市内で最も古い(1536年)とされる木造建築の重要文化財で、職人さんたちの手により取り外された相輪がクレーンで空中に吊るされている光景は、滅多に目にすることができないことから、実に興味深かったです(写真は許可を得て撮影しており、無断転載を禁じます)。
 
 
 

 下の写真が取り外された相輪で、普段は塔のてっぺんの高い場所にあることから、この機会を逃すまいと火焔宝珠に触れてみたり、九輪に取り付けられている風鐸の音色を耳にしました(写真は許可を得て撮影しており、無断転載を禁じます)。
 
 

 多宝塔の修理工事はまだまだ続きます。

vol.704 どんぐり銀行払い戻しのお知らせ


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 どんぐり共和国のホームページにて、「どんぐり銀行払い戻しのお知らせ」が掲載されています(参照)。
 受付期間は2021年1月15日~2月14日で、「今年より受付期間が変更になっておりますのでお気を付けくださいませ」とありました。
 お知らせはオアシス21にあるどんぐり共和国栄公園店のカウンターでも告知されていました。
 

 思い起こせば、今年の春、どんぐり銀行の払い戻しとして、3月中旬に苗木の発送を申し込んで(vol.466)、5月下旬にクヌギの苗木が届きました(vol.497)。

 以下は余談。
 昨日の午後は聖書の学びと祈りの集いに参加しました。
 

vol.703 自作のクリスマスオーナメント


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中はクリスマスの飾り付けの準備しました。
 下の写真がそれで、シダーローズを始めとする自作のクリスマスオーナメントです。
 
 

 ちなみに上の写真にあるクリスマスオーナメントは、すべて人に差し上げて、僕の手元にはありません。

 以下は少し長い余談。
 上に立つ立場の人ほど、言葉ではなく、行動で示さなければならない。菅首相の言行不一致は今に始まったことではないけれど、報道にあるように、大人数で会食したならば、コロナ禍において、菅首相は一国のリーダーとして、失格である。でなければ、菅首相を始め、会食した人たちは皆、自分たちだけは特別な存在だと思っているとしか思えない。その上、西村康稔経済再生相と加藤勝信官房長官の矛盾した発言も加わり、始末に負えない。後になって、菅首相は「大いに反省している」と述べたそうだが、今後はそれが口先だけでないことを行動で示していただきたい。

vol.702 ダムカードと水の恵みカード


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午前中は愛知郡東郷町へ行き、愛知池(東郷調整池)にある愛知用水総合管理所にて、下の写真にあるようにダムカードと水の恵みカードをゲットしました。
 

 愛知池(東郷調整池)の堤体が目の前に迫る県道223号線(岩作諸輪線)の緩いカーブで、相も変わらず愛知県警察が半ば隠れるようにしてネズミ捕り(スピード違反の取り締まり)を行っていました。

 以下は余談。
 今日の午前中は小牧市にあるメナード美術館へ行き、コレクション展を見ました。
 

 昨日までとは打って変わって寒い日となり、寒いのが大の苦手な僕には、辛い季節になりました。

vol.701 なごやの街路樹コレクションカードと名古屋市緑化センターのスタンプ


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前々回の更新(vol.699)と関連して、昨日の午前中は久屋大通庭園フラリエと鶴舞公園へ行き、なごやの街路樹コレクションカードをゲットしました。
 下の写真がそれで、久屋大通庭園フラリエの正門と鶴舞公園内にある名古屋市緑化センターにて撮影。
 
 

 名古屋市緑化センターでは、下の写真にあるようにスタンプも押しました。
 

 午後からはクリスマス祝会のお手伝いをしました(下の写真がブログでアップした1000枚目の画像となりました。)。
 

 以下は少し長い余談。
 新型コロナに関係なく、去年(2019年)と今年(2020年)では、また一段と変わりました。周辺環境が変わって、精神的に楽になったこと。長谷川公茂先生の口癖の一つである「時間がもったいないです」を我が身のことのように実感して、実践できたこと。病気(痛み)に徐々に対処できるようになり、気付けたこと。他にもいろいろとあるけれど、こうしたことがあったればこそ、たとえば、今回の更新のような止めたはずの公共配布カードの収集を再開できたりしたわけで、全体的には良い方向へと変わった年と言えるかもしれません。

vol.700 山下達郎さんと村田和人さん


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 区切りの更新(vol.700)ということで、村田和人さんの話題を。
 村田さんのライブでは、「師匠」と呼んでいる山下達郎さんの独特なキャラクターをいじった話題で、盛り上がることが、しばしばありました。と同時に、村田さんの発する言葉の端々からは、山下達郎さんに対する尊敬の念が、ひしひしと感じられました。
 僕は村田さんの歌が大好きなのは言うまでもありませんが、山下達郎さんの歌ももちろん聴きます。
 僕は少年の頃、山下達郎さんの「THE THEME FROM BIG WAVE」が好きで、拙宅の押し入れのどこかに当時お小遣いで買ったレコードが眠っているはず。大人になった今は「RIDE ON TIME」をよく聴いています。
 

 上の写真は2015年5月10日に撮影した中区栄にあるブルー・ボッサで、「本日、村田和人LIVEの為、貸し切りとさせていただきます」のメッセージを目にしたときは、ワクワク、ドキドキとした気持ちになったことを今でも覚えています。
 村田さんの曲で、最近、一番多く聴いているのは、アルバム「Sweet Vibration」に収録されている「太陽の恋人」です。

vol.699 なごやの街路樹コレクションカードと戸田川緑地のスタンプ


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は名古屋市港区にある戸田川緑地へ行き、なごやの街路樹コレクションカードをゲットしました。
 

 戸田川緑地は前から一度、足を運んでみたいと思っていました。想像していたよりも、充実した公園で、来年の秋には、じっくり時間を掛けて、園内を散策してみたいな、と。
 カードだけでなく、園内の施設に設置されていたスタンプも押しました。
 

 往路に価格の安いガソリンスタンド(岩田商店クイックピット富田SS)で給油。
 

 以下は余談。
 戸田川緑地へ足を運ぶ前に弥富市歴史民俗資料館へ行き、過日に取りこぼした木曽三川水郷カードをゲット。