vol.1054 星合信令の観音像 尾張旭市東大久手町山の内


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1053)からの続きで、過日(21日)の午前中は尾張旭市へ行き、尾張旭市東大久手町山の内、市役所南交差点に祀られている陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 
 

 前回の更新(vol.1053)で取り上げた日進市の像と同様、これまでに何度か目にしていましたが、今回はじっくりと拝みつつ、像に触れてきました。
 次に歩いて尾張旭市役所へ向かいましたが、別の話題となることから、次回の更新で。

vol.1053 星合信令の観音像 日進市薬師池西


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1052)からの続きで、過日(21日)の午前中は日進市へ行き、陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 下の写真がそれで、少し前の更新(vol.1038)にも書いたとおり、僕が時折ガソリンを給油する日進市のユニーオイル近くにあって、これまでに何度となく目にしていました。
 
 

 今まで何も知らないままでいたことから、こうしてじっくりと拝むことになるとは正直言って、思いもしませんでした。観音様というのは、実に不思議な仏様だなあ、と。
 次に尾張旭市へ向かいましたが、別の話題となることから、次回の更新で。

 以下は余談。
 連日、猛暑日が続いており、暑いのが苦にならず、夏が大好きな僕としては嬉しいかぎり。太陽の日差しと白い雲が浮かぶ青空を見上げると、自然と笑顔になります。

vol.1052 交通安全観世音総本山 星合氏邸


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 改めて言うまでもありませんが、僕はこのところ、陶芸家・星合信令が制作して、交通安全を祈願した観音像を巡拝しています。
 数はまだ少ないけれど、僕が目にした交通安全観音の中で、最も印象に残った像は前回の更新(vol.1051)で紹介した星合氏邸宅に安置されています。
 下の写真がそれで、観音像と共に「交通安全 観世音 総本山 信令書」と刻まれた石碑が建っています。
 
 

 上の写真の他にも星合氏邸の庭には信令の制作した観音像が安置されていました(写真は許可を得て撮影しており、無断転載等を固く禁じます)。
 
 
 
 

 

 下の写真は星合信令が制作した作品の中で、僕が最も好きな「愛犬観音像」です。
 

 愛犬観音像は南極探検隊が昭和基地に残してきた樺太犬の霊を慰める為、星合氏が無償で制作したとのこと。ちなみに僕は5年前、国立科学博物館で展示されているジロの剥製を目にしています。
 文末になってしまいましたが、星合氏のご家族様には作品見学の許可をいただき、この場を借りて、深く感謝申し上げます。

vol.1051 星合信令の陶房「大日窯」(星合氏邸)を見学


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日(21日)の午前中は尾張旭市柏井町弥栄にある陶芸家・星合信令の陶房「大日窯」を見学しました。
 

 「大日窯」の名前の由来は故・信令氏が「生長の家」の信者であり、「大日如来」から命名された、とのこと。
 下の写真は星合氏邸の庭に安置されている作品で、観音像の他にも、獅子や狛犬、干支の置物等、計40以上の作品を見学させていただきました(写真は星合氏のご家族様から許可を得て撮影しており、無断転載等を固く禁じます)。
 
 
 
 
 
 
 
 

 下の写真は星合信令の作った茶碗で、「信令」の印が押されていました。
 

 率直な感想を先に記しておくと、星合信令が制作した作品の数々に触れることができ、嬉し過ぎて、言葉にできません。
 写真の枚数が多くなってしまい、一度に紹介できないことから、次回の更新に分けて取り上げます。

vol.1050 ガンダムアーセナルベースのプロモーションカード


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午前中は名古屋市内にあるゲームセンターへ行き、アーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」の店頭配布されたプロモーションカードをゲットしました。
 

 先月下旬、「ゲーセン巡り」(vol.1020)と「使い捨ての紙おしぼり」(vol.1021)の話題に触れました。
 以来、1ケ月が経ち、新たに足を運んだゲームセンターのゲームファンタジアン長久手店にて、下の写真にあるように使い捨ての紙おしぼりを入手しました。
 

 あちらこちらのゲームセンターを巡った際、一宮市にあるゲームゾーンR一宮店の玄関口に飾られていたハリボテのガンダムヘッドとシャアザクヘッドが今も印象に残っています。
 

 以下は余談。
 「機動戦士ガンダム アーセナルベース」と同様、アーケードカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ(SDBH)」の店頭配布キャンペーンにおいても、下の写真にあるようにカードパックをゲットしました。
 

vol.1049 星合信令の観音像 瀬戸警察署


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1048)からの続きで、過日(17日)の午前中は瀬戸市へ行き、瀬戸警察署前交差点から瀬戸警察署へ続く坂道の傍らに祀られている陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 

 像の背面には下の写真にあるように「祈交通安全」と「昭和46年 新庁舎建設記念」とありました。
 

 前回の更新(vol.1048)で取り上げた上松山町に祀られている観音像と、似たような像容をしていると思ったら、瀬戸警察署が昭和46年5月、上松山町が同年7月と、時を置かず寄贈されていました。

vol.1048 星合信令の観音像 瀬戸市上松山町


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1047)からの続きで、瀬戸市上松山町1丁目、上松山町交差点に祀られている陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 
 

 像の背面最下部にある「大日窯」の印の押された箇所が割れており、補修されていました。
 

 次に少し走って、瀬戸警察署へ向かいましたが、別の話題となることから、次回の更新で。
 文末になってしまいましたが、写真撮影の際、松山自動車様には大変お世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。

vol.1047 星合信令の慈道観音像 瀬戸市定光寺町


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日(17日)の午前中は瀬戸市へ行き、陶芸家の星合信令が制作した観音像を巡拝しました。
 はじめに瀬戸市定光寺町へ向かい、県道205号線沿い(城嶺橋東)に祀られている慈道観音像に会ってきました。
 下の写真がそれで、慈道観音は星合信令が制作した交通安全を祈願する観音像の第1体目として、昭和33年に安置されました。
 
 

 僕は定光寺へ何度か足を運び、途中、慈道観音像を目にしているはずですが、実を言うと、そういえば見たような気がするといった具合で、さほどの記憶もなかったことから、車で走っていても、すぐに通り過ぎてしまい、なかなか気が付きにくいのかもしれません。
 だからという理由でもないけれど、慈道観音を拝んだ際、像のあちらこちらにクモの巣が張っていました。
 次に瀬戸市民公園へ行き(vol.1042)、広葉杉(コウヨウザン)の実(球果)を拾った後、同市上松山町へ向かいましたが、別の話題となることから、次回の更新で。

 以下は余談。
 17日に瀬戸市内で目にした観音像と、20日に小牧市内で目にした観音像(vol.1045)と陶壁(vol.1046)の話題に関して、諸事情により、取り上げる順序の時系列が逆になってしまいました。

vol.1046 星合信令の陶壁 小牧市役所


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1045)からの続きで、一昨日の午後は小牧市にある蓮華寺を参拝した後、次に小牧市役所へ行き、庁舎内に設置されている陶芸家の星合信令が制作した陶壁を目にしました。
 下の写真がそれで、昭和40年8月に衆議院議員の早稲田柳右衛門による寄進で、旧本庁舎の1階壁面に設置されて、現在の場所には昭和63年以降に設置されたとのこと(写真は小牧市役所から許可を得て撮影しており、無断転載等を固く禁じます。庁舎内の為、陶壁の自由見学は不可)。
 

 星合信令の作品には「大日窯」と「信令作」の印を押されていることが多いのですが、この陶壁は左下に「信令作」のサインがありました。
 文末になってしまいましたが、見学の際、写真撮影等、市役所担当課の職員様には大変お世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。

vol.1045 星合信令の観音像 蓮華寺


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午後は小牧市にある蓮華寺を参拝して、陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 下の写真がそれで、大好きな観音様に触れることができて、実に嬉しいです。
 

 観音像の背中には、例によって、「大日窯」と「信令作」の印が押されており、「祈交通安全」とありました。

 以下は余談。
 今日は夏至。夏が大好きな僕としては、お祝いしたい気分です。

vol.1044 聖書通読会に参加


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午後は聖書通読の会に参加しました。
 

 月に一度の開催で、コロナによる休会もありましたが、今回が20回目の参加となりました。
 

 以下は余談。
 今日の午前中は通院でした。

vol.1043 すいとぴあ江南の円空講演会


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午後は江南市にあるすいとぴあ江南で行われた長谷川公茂先生の円空講演会へ足を運びました。
 下の写真は講演会の様子で、座席を急遽、追加したり、用意していた資料が足りなくなったりといった具合で、大盛況でした。
 

 以下は余談。
 昨日の午前中は映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」を見ました。

vol.1042 広葉杉(コウヨウザン)の松ぼっくり


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午前中は瀬戸市へ行き、瀬戸市民公園に立ち寄った際、広葉杉(コウヨウザン)の松ぼっくりを拾いました。
 

 広葉「杉」だから、実(球果)は松ぼっくりではなく、杉ぼっくりでしょうか。

 以下は余談。
 5月の上旬に新茶となる新芽を摘んでから、1カ月以上が過ぎた。
 6月中旬になって、下の写真にあるようにチャノキから再び新芽が芽吹いてきたことから、二番茶を作る絶好の機会がやってきました。
 

 もう少し様子(生育具合)を見て、新芽が一定量まで揃ったら、茶摘みをして、手揉み茶に再度、挑戦するつもりです。

vol.1041 郵送のゆるキャラトレカ


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 先週8日(水)に郵送をお願いをした4種類のゆるキャラトレカが届きました。
 下の写真がそれで、上から順に奈良学園登美ヶ丘の「なとみん」、福島大学の「めばえちゃん」、千葉県大多喜町の「おたっきー」、島根県美郷町の「みさ坊」です。
 
 
 
 

 ゆるキャラグランプリが終了して、ブームも去ったけれど、こうして今も続いていることはとても嬉しいです。

vol.1040 星合信令の亀甲観音像 春日井市


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は春日井市熊野町へ行き、亀甲通運株式会社トラックターミナル内に祀られている陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 はじめに亀甲通運株式会社のトラックターミナル内にある事務所へ足を運んで、見学のお願いをして、お参り等の許可を得ました。
 下の写真が星合信令の制作した観音像で、台座の石碑には「交通安全亀甲観世音」と刻まれていました。
 

 観音像は1体だけと思いきや、下の写真にあるように可愛らしい観音像も祀られていました。
 

 小さな観音像の背面を見ると「祈交通安全」とあったことから、こちらも星合信令が制作したのだろう。
 あいにくの雨降りでしたが、2体も拝むことができて、嬉しかったです。

vol.1039 星合信令の観音像 島田地蔵寺


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は名古屋市天白区にある島田地蔵寺を参拝して、陶芸家の星合信令が制作した観音像に会ってきました。
 

 観音像のすぐそばに「交通安全観世音」と刻まれた石柱がありました。
 

 前回(vol.1038)と同様、上の写真にあるように実際に触れることができたことから、大満足。
 下の写真は祀られている毛替地蔵(けがえじぞう)です。
 

 言い伝えによれば、大泥棒の熊坂長範がお地蔵さまにお願いすると、盗んだ馬の毛色が変わったことから、その馬を馬市で売り、売ったお金を貧しい人たちへ配ったという。お地蔵さまはやがて毛替地蔵と呼ばれるようになり、今に至っては毛髪についてのご利益があるとのこと。
 熊坂長範と言えば、僕は一にも二にも、加古里子著『どろぼうがっこう』を思い出します(vol.960)。
 島田地蔵寺の境内では、下の写真にあるアショカ・ピラー獅子頭像の模刻を目にしました。
 

 石碑に刻まれた説明文を読むと、奈良東大寺千僧法要の縁をもって建立した、とありました。