vol.1508 どんぐり銀行 通帳繰越


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1507)からの続きで、過日(28日)の午前中は名古屋市昭和区へ行き、午後は同市東区へ向かいました。
 オアシス21内にあるどんぐり共和国栄公園店へ足を運んで、どんぐり銀行による苗木の払い戻しの手続きを行いました。
 

 

 上の写真にあるように苗木の払い戻しにより、通帳最終ページの最終行まで印字したことから、併せて新通帳への繰り越しも行いました。
 下の写真がそれで、左上から初回、前回、そして今回の新通帳となります。
 

 昨年は払い戻し期間を過ぎてしまうといったミスで、苗木を受け取ることができずにいました。
 今年は5月になったら、苗木が届くのを今から心待ちにしています。

 以下は余談。
 昨年と同様、今月(1月)はブログの更新回数が少なくなってしまいました。

vol.1507 新来者(新来会者)と聖書通読会


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1506)からの続きで、一昨日の午前中は名古屋市昭和区へ向かい、鶴舞公園でシダーローズを拾った後、続けて同じく昭和区にある某教会へ行き、主日礼拝に出席しました。
 

 僕が「新来者(新来会者)」であることから、受付当番をされている教会員さんたちからの質問攻めに応対しつつ、礼拝堂へ入り、着席。
 礼拝後に本来の目的である牧師先生とお会いして、短い時間ながら、お話しさせていただきました(温かく迎えていただきましたこと、この場を借りて、お礼申し上げます)。
 午後からは名古屋市東区へ向かい、月に一度の聖書通読会に参加。
 

 参加者の皆さんと一緒に心を一つにして、『ルカによる福音書』第10章から13章までを読みました。
 通読会の前後には、軽食と参加者の近況報告を交えながら、楽しい時間を過ごしました。
 聖書通読会の終了後、次の場所へ向かったのですが、別の話題となることから、次回の更新で。

vol.1506 鶴舞公園のシダーローズ拾い


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午前中は名古屋市昭和区にある鶴舞公園へ行き、下の写真にあるようにシダーローズを拾いました。
 

 鶴舞公園は前回(vol.1450)、昨年秋に行われた区民まつりの際に足を運びましたが、このブログに所在地を記した際、うっかりして、(昭和区を)天白区と書き間違えてしまい、恥じ入るばかり。
 シダーローズを拾った後、次に同じ昭和区内にある某所へ向かったのですが、別の話題となることから、次回の更新で。

vol.1505 蝋梅(ロウバイ)と素心蝋梅(ソシンロウバイ)


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 冬の最も寒い今のような時期に黄色い小さな花を咲かせる木をたびたび目にすることがあります。
 僕は心の中で、ここにもロウバイの花が咲いている、と思っていました。
 今日の午前中、下の写真にあるようにロウバイのタネを採集して、調べたところ、僕がずっとロウバイ(蝋梅)と思っていた花は違っており、正確には園芸品種のソシンロウバイ(素心蝋梅)でした。
 

 ロウバイもソシンロウバイも葉や根といった全株有毒で、特にタネは有毒部位とのこと。

 以下は余談。
 年明けから続いた重荷が少し落ち着き、ようやく日常が戻ってきて、ほっと安堵している。来月に入ったら、すぐにもまた負荷がかかるのだけれど。

vol.1504 あべのハルカス美術館「円空 旅して、彫って、祈って」


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 あべのハルカス美術館の開館10周年を記念して、展覧会「円空 旅して、彫って、祈って」が来年2月に開催されることから、過日(11日)、貸与する円空仏の搬出作業のお手伝いをしました。
 下の写真が作業の様子です(写真の無断転載を禁じます)。
 

 下の写真はNHKエンタープライズ(NEP)より頂戴した円空展の案内チラシと招待券で、招待券は友人知人へ差し上げます。
 

 以下は余談。
 ブログに何度も書いているとおり、僕は早起き。しかしながら、連休明けから続く精神的・肉体的な疲労が原因で、昨夜はいつもより早く午後9時に就寝して、夜中と夜明けに目が覚めましたが、今朝の午前7時まで布団から起き上がることができませんでした。山を越えたけれど、来週半ばまでは人知れず、気が抜けません。

vol.1503 ケーズデンキ 2024年 初売り


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 この数年来、大晦日は紅白歌合戦等のテレビを見ないし、除夜の鐘を耳にすることもない。
 元日は早朝から多忙。
 去年は足を運びませんでしたが、今年は昨日(1月2日)の午前中、ケーズデンキの初売りへ行き、年が明けたことを実感しました。
 

 以下は余談。
 お正月を祝いたい気持ちはあるけれど、元日に令和6年能登半島地震が起こり、その上、僕自身、お雑煮も食べていないことから、明るい話題が何もない。
 せめてもお正月らしくと思い、下の写真は縁起物の紅白だるまで、「幸」「福」の文字が記されています。
 

 正月三が日が終われば、明日からまた労働です。

vol.1502 カーナビの緊急警報放送


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 新しい年が始まって、コロナ禍前の状態に戻りつつと思いきや、昨日の元日夕に起きた「令和6年能登半島地震」。
 地震発生の際、名古屋市内(中村区)を車で走っていて、下の写真にあるようにカーナビの画面は緊急警報放送を受信。
 

 赤信号で停止したら、視界に入った電柱から伸びた電線が揺れていることに気が付くと同時に、車ごと揺れているのを感じました。
 ラジオのスイッチを入れて、NHKラジオ第1を受信すると、女性アナウンサーが津波から避難するようにと、繰り返し呼び掛けていました。
 帰宅後には、ニュースを映像を目にして、とりわけ輪島市の火災の映像に心が痛みました。
 今現在も避難所等にて、不安な気持ちで過ごされている方々へ心よりお見舞い申しあげます。

 以下は余談。
 世間においては、迷惑な野焼き(野外焼却)は言うに及ばず、火気の取扱いの不注意や不始末を甘く考えて、火災の怖さを知らない人が実に多いと、僕は不安に感じています。

vol.1501 今年もよろしくお願いします


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 新年の抱負はありません。
 敢えて言えば、「身体健全」は抱負と呼べるのだろうか。
 

 年が明けたからといって、めでたいわけではなく、昨年も書きましたが、今年も元日から労働です。

 以下は余談。
 これを書いている今、午前6時ちょうどで、まだ暗く、夜空には月と星が輝いている