vol.1028 アーセナルベースSDガンダムプロモーションカード


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 一昨日の午前中、遅まきながら、アーケードカードゲーム「機動戦士ガンダムアーセナルベース」のSDガンダムプロモーションカードをゲットしました。
 「遅まきながら」と書いた理由は、SDガンダムプロモーションカードがレジェンドガンダムカードプレゼントキャンペーンにて、2月下旬から店頭で配布されていましたが、今現在は終了していたからです。
 下の写真のカードがそれで、店舗にまだ残っていました。
 

 僕はカード集める際、売ったり、買ったりせず、交換しかしないことから、もう手に入れることはできないだろうと諦めていました。
 下の写真は僕が手に入れた5種類のプロモーションカードで、いわゆる「ダブり」です。
 

 僕が集めている(欲しい)カードは以下の5種類で、ゲーム設置店舗等にて声を掛けたりして、上記のプロモーションカードと交換してくださる人を探しています。

 SEASON:01
 AB01-008 M M07B グフ
 AB01-051 M アムロ・レイ

 SEASON:02
 AB02-015 M RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)(後記、ガンダムMk-Ⅱエゥーゴ仕様は入手しました。)
 AB02-016 M MSN-00100 百式
 AB02-063 M クアトロ・バジーナ

vol.1027 庭にやって来たシジュウカラ


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 先々週から拙宅の近くにシジュウカラからやって来て、盛んに鳴いており、さえずり声を聞かせてくれます。
 昨日の昼食時はいつものようなさえずり声ではなくて、地鳴き声だったことから、庭に目をやると、下の写真にあるようにシジュウカラが庭木の枝に止まっていました。
 
 

 庭にやって来る野鳥の姿を目にしていると、愛らしく感じるけれど、拙宅に所構わず糞を落としていくのが厄介である。

 以下は余談。
 最近、日照時間が長くなり、早起きの自分としては大助かりで、さらに暗くなる前に何とか帰宅できることから、運転が楽だ。

vol.1026 本願寺名古屋別院の西別院なごやか縁日


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 以前の更新(vol.879)にて、東別院暮らしの朝市へ足を運んだことを書いたことから、片手落ちになっていないかと思い、昨日の午前中は本願寺名古屋別院(西別院)の境内で開かれていた西別院なごやか縁日を見てきました。
 
 

 補足しておくと、本願寺名古屋別院(西別院)は龍谷山本願寺(西本願寺)を本山とする浄土真宗本願寺派の寺院で、真宗大谷派名古屋別院(東別院)は真宗本廟(東本願寺)を本山とする真宗大谷派の寺院です。

 以下は余談。
 今日は名古屋で真夏日の予想と、暑いのが大好きな僕としては、実に嬉しいかぎりで、今日もお出かけしたくなります。

vol.1025 どんぐり銀行 払い戻しの苗木


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日の更新(vol.947)で書きましたが、2月上旬に受付を済ませたどんぐり銀行の払い戻しで、昨日の午後、どんぐり銀行大川村からクヌギの苗木が届きました。
 
 

 昨年から僕も自分でドングリを発芽させて、苗木を育てていますが、どんぐり銀行大川村から送られてくる苗木はまた別の嬉しさがあります。

vol.1024 カブトムシの幼虫採集


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今朝はカブトムシの幼虫を採集しました。
 実を言うと、カブトムシの幼虫を採集するのが目的ではなくて、飼育しているカブトムシの幼虫のマット(土)を補充・交換するために、いつもの場所へ足を運びました。
 

 昨日読んだ『不思議だらけ カブトムシ図鑑』に記されていた(vol.1023)のですが、「幼虫が多く見られるのは比較的狭い範囲であることが多い」、「幼虫は特定の範囲に固まっている」とあったことから、3月上旬にカブトムシの幼虫5匹を見つけた場所(vol.965)で、補充・交換する土を掘っていたところ、同じように幼虫を見つけました。
 下の写真がそれで、画面中央の白く丸いのが幼虫です。
 

 結果、マット(土)だけでなく、幼虫も持ち帰ることに。

 以下は余談。
 昨日の午後は自分で茶摘みをして、下の写真にあるように茶葉を手揉み、緑茶を作りました。
 

vol.1023 「不思議だらけカブトムシ図鑑」と「ぼくらの昆虫採集」を読んで


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は小島渉著『不思議だらけ カブトムシ図鑑』(彩図社)を、今日の午後は池田清彦・奥本大三郎・養老孟司監修『ぼくらの昆虫採集』(デコ)を読みました。
 下の写真はいずれも中表紙です。
 
 

 今現在、カブトムシの幼虫を飼育していることから、『不思議だらけカブトムシ図鑑』を面白く読みました。とりわけ「幼虫は互いに引き寄せ合って生きている」(本書144~149)は僕が疑問に感じていたことを解決してくれました。

vol.1022 アーセナルベース機動戦士ガンダムOO先行体験キャンペーン第4週


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 少し前の更新(vol.1007、vol.1013、vol.1016)と関連して、今日の午前中はアーケードゲーム「機動戦士ガンダムアーセナルベース」のSEASON02「機動戦士ガンダムOO」先行体験キャンペーンで配布されている第4週のプロモーションカードをゲットしました。
 

 先月下旬から始まったキャンペーンは第1週から第4週まであり、どうにか全種類を揃えることができました。
 
 

vol.1021 ゲーセン巡りと使い捨て紙おしぼり


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1020)と関連した話題で、ゲーセン巡りの際、僕がカードをゲットするのと同様、もうひとつの楽しみというか、目的にしていることがあります。それは店頭に置かれている使い捨ての紙おしぼりです。先に書いておくと、使い捨ての紙おしぼりを大量に持ち帰ったりすることではありません。
 一般的な使い捨ての紙おしぼりは下の写真にあるような白無地のポリ素材の袋に入っています。
 

 ゲームセンター(アミューズメント施設)では、白無地ではなく、ポリ素材の袋に宣伝として会社のロゴが印刷されている使い捨ての紙おしぼりが備えられていて、それを僕は集めています。
 下の写真がそれで、画面左上2つがスペースインベーダーの印刷されたタイトーステーション、画面左下がエムズパーク、画面右がキャラクターのソニックが印刷されたセガの使い捨ての紙おしぼりです。
 

 タイトーステーションとセガの使い捨ての紙おしぼりは珍しくありませんが、エムズパークのそれは尾張旭市にあるエムズパーク三郷店西館で入手しました。
 そもそも僕が使い捨ての紙おしぼりを集めるきっかけとなったのは下の写真にある551蓬莱のロゴが入ったそれでした。
 

 ゲームセンターに限らず、アミューズメント施設では、いつもお世話になっている(僕はギャンブルをしないことから、客ではありません)パチンコチェーンのキング観光にも、上の写真にあるキャラクターのでらいおんが印刷された使い捨ての紙おしぼりが置かれています。
 それにしても、僕の他に使い捨ての紙おしぼりを収集している人がいたりするのだろうか。

vol.1020 アーセナルベースのゲーセン巡り


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 先月末からアーケードゲーム「機動戦士ガンダムアーセナルベース」のSEASON02「機動戦士ガンダムOO」先行体験キャンペーンで配布されているプロモーションカードをゲットするためにアミューズメント施設(ゲームセンター)へ足を運んでいます。
 ただ足を運ぶだけではつまらないので、プロモーションカードが配布されている各店舗を巡りつつ、ゲットすることに。いわゆる、ゲーセン巡りというやつ。
 少し話題が逸れるけれど、僕は小学生の頃、ゲームが大好きで、散々遊びました。やがて高校生になってからはゲームを一切しなくなりました。大人になってからも、賭け事(特に競馬)は好きでしたが、ゲームはプレイしませんでした。そして今現在、ゲームはもちろんのこと、賭け事は卒業しました。
 ということで、カードゲームのカードを集めるだけで、ゲームをプレイしないことから、必然的にゲームをプレイしてゲットできるといったレアなカードは持っていません。
 ブログでも書いているとおり、ダムカードやマンホールカードをはじめとして、そうしたカードを集めるのが目的ですが、その行程を楽しむのが僕は好きなのです。
 前置きが長くなってしまったことから、元に戻そう。
 アーセナルベースのカードをゲットするために巡った店舗は以下に記した愛知県、岐阜県、三重県の計26店舗です(順不同)。

  愛知県
 タイトーステーション大須店(名古屋市中区)
 タイトーステーションフェドラ大須店(名古屋市中区)
 ゲーム・キング・ジョイ(名古屋市中区)
 コムテックスクウェア(名古屋市中区)
 コムテックタワー(名古屋市中村区)
 セガマーケットスクエアささしま(名古屋市中村区)
 グレアハイパーアミューズメントタワー(名古屋市千種区)
 ラウンドワン千種店(名古屋市千種区)
 セガ金山(名古屋市熱田区)
 ラウンドワン鳴海店(名古屋市緑区)
 名古屋レジャーランド大高店(名古屋市緑区)
 ラウンドワンスタジアム中川1号線店(名古屋市中川区)
 VAMP中川店(名古屋市中川区)
 ファンタジープラザ名古屋店(名古屋市北区)
 モーリーファンタジー ・ f 新瑞橋店(名古屋市南区)
 名古屋レジャーランド内田橋店(名古屋市南区)
 ゲームゾーンR一宮店(一宮市)
 エムズパーク三郷店西館(尾張旭市)
 オークランドボウル春日井(春日井市)
 セガ春日井(春日井市)
 ラウンドワンスタジアムイーアス春日井店(春日井市)
 ラウンドワンスタジアム名古屋西春店(北名古屋市)
 楽市街道名古屋店(北名古屋市)
 小牧メトロポリス(小牧市)
 アミューズメントプラザワイド(東海市)
 タイトーステーション弥富店(弥富市)

  岐阜県
 アピナ各務原店(各務原市)

  三重県
 ラウンドワンスタジアムみえ・川越IC店(三重郡川越町)
 

 上の写真はラウンドワンスタジアムみえ・川越IC店で、足を運んだ店舗はラウンドワンが最多の6店舗でした。次にセガとタイトーステーションが各3店舗となっています。
 他にも足を運んだ店舗では、アミューズメント施設ということもあって、とりわけ名古屋レジャーランドの内田橋店と大高店の2店舗の外観が印象に残りました。
 
 

 夜のネオンが見てみたいな、と。

vol.1019 スーパードラゴンボールヒーローズ(SDBH)


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 一昨日の午前中、名古屋市緑区にあるアミューズメント施設へ足を運んだ際、下の写真にあるポスターが掲示されているのを目にしました。
 

 掲示されていたポスターを読むと、スーパードラゴンボールヒーローズ(SDBH)のウルトラゴッドミッション2弾稼働記念として、劇場版キービジュアルカード「孫悟飯:SH」の店頭配布キャンペーンとありました。
 下の写真が配布されていた「孫悟飯:SH」のカードです。
 

 カードをゲットしたけれど、僕はゲームを一切プレイしないことから、どんなアーケードゲーム(デジタルカードゲーム)なのか、今も分からないまま。

vol.1018 パイプオルガンの音色


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 少し前の更新(vol.1014)で、愛知芸術文化センター4階にあるコンサートホールを見学した際、パイプオルガンの音色に耳を傾けたと書きました。
 

 さらにパイプオルガンについても、「演奏自体は別の場所ながら、毎月のように耳にしている」と書きました。
 下の写真は僕が毎月のように耳にしている身近なパイプオルガンです。
 

 愛知県芸術文化劇場コンサートホールのパイプオルガンは「国内最大級」と誇らしげだが、わざわざ高いお金を支払って耳にする音色よりも、誰もが気軽に聴くことのできるパイプオルガンの音色の方が僕はずっと好きだ。

vol.1017 飛行船 新スーパードライ号


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午前中、名古屋市中区の上空で、飛行船の新スーパードライ号を目にしました。
 下の写真にある画面中央の小さな物体が飛行船で、画面右下の建物は名古屋栄三越です。
 
 

 スケジュールを調べると、今月13日から17日まで名古屋・静岡エリアを飛行するとのこと。
 僕が高校生の時、以前(1980年代後半)に飛んでいだスーパードライ号を目にしたことがあり、こうして今回も目にすることができました。
 今日から新スーパードライ号は関東地方を飛行するとのことで、広く話題に取り上げられるかもしれません。
 最後に忘れずに記しておくと、僕はお酒を飲みません。

vol.1016 アーセナルベース機動戦士ガンダムOO先行体験キャンペーン第3週


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 少し前の更新(vol.1007、vol.1013)と関連して、今日の午前中はアーケードゲーム「機動戦士ガンダムアーセナルベース」のSEASON02「機動戦士ガンダムOO」先行体験キャンペーンで配布されている第3週のプロモーションカードをゲットしました。
 

 第1週、第2週、第3週と、続けて無事にゲット。次は最後の第4週。

 以下は余談。
 今日の午後は聖書通読の会に参加しました。
 

 前回の参加は昨年の4月と、コロナ禍で休会が続いていました。クリスチャンで、善き先輩である I さんとも久しぶりにお会いして、実に楽しかったです。

vol.1015 弥富市歴史民俗資料館リニューアルと弥富金魚カード


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は弥富市へ行き、遅ればせながら、4月にリニューアルオープンした歴史民俗資料館を見学しました。
 

 以前に数回、弥富市歴史民俗資料館へ足を運んだことがあったのですが(vol.699)、今現在は下の写真にあるように弥富まちなか交流館(図書館棟)の1階に移転しています。
 

 下の写真は館内の様子で、配布されている弥富金魚カードをゲット。
 
 
 

 下の写真は企画展示室で、リニューアルオープン記念企画展「名誉市民たんぷうさんがご案内 やとみの文化人」の展示です。
 

 以下は余談。
 弥富市歴史民俗資料館を見学する前に三重郡川越町へ先に足を運んでいたのですが、その話題はいずれ別の機会に書きたいと思います。

vol.1014 愛知県芸術劇場オープンハウス2022


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 先週末の話題になりますが、7日の午前中、愛知県芸術劇場オープンハウスが開催されて、愛知芸術文化センター4階にあるコンサートホールを見学しました。
 下の写真は当日配布されて資料です。
 

 下の写真がコンサートホールで、パイプオルガンを間近で目にしたり、ステージだけでなく、楽屋なども見学しました。
 
 
 
 
 
 

 見学後にパイプオルガンミニコンサートが行われて、音色に耳を傾けました。といっても、パイプオルガンの演奏自体は別の場所ながら、毎月のように耳にしていることから、特別な感想はありません。

vol.1013 アーセナルベース機動戦士ガンダムOO先行体験キャンペーン第2週


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 少し前の更新(vol.1007)と関連して、一昨日の午前中はアーケードゲーム「機動戦士ガンダムアーセナルベース」のSEASON02「機動戦士ガンダムOO」先行体験キャンペーンで配布されている第2週のプロモーションカードをゲットしました。
 

 第1週、第2週と、続けて無事にゲット。次は第3週。

vol.1012 続 手揉み茶葉の和紅茶を試飲


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新(vol.1011)からの続きで、一昨日のことになりますが、自分で茶葉を摘み、手揉みして、和紅茶を作り、試飲しました。
 抽出時間は約2分で、最初の一杯はお湯の量に対して、茶葉の量がどうやら少なかったらしく、再度、作り直しました。
 
 

 感想としては、紅茶というよりもアサヒ飲料の十六茶に似たような味がしました。お世辞にも美味しいとは言えませんが、自分で作ったお茶だから、何とも感慨深い味でした。
 学生の頃から茶道(茶席)が大の苦手で、お茶と聞くと、毛嫌いしていたのですが、自分でお茶を作るのがこんなに楽しいとは今まで知りませんでした。

 以下は余談。
 この数年間、ゴールデンウィークなどの大型連休は病院が長期休みとなることで、不安が絶えませんでしたが、ようやく解放されそうです。

vol.1011 手揉み茶葉の和紅茶作り


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日は和紅茶作りを楽しみました。と言っても、少し分かりづらいことから、補足すると、自分で茶摘みをして、茶葉を手揉み、紅茶を作って、それを美味しく飲みました。
 下の写真は職場の庭に植えられている茶の木(チャノキ)で、新芽新葉を手摘みました。
 

 下の写真は摘んだ茶葉で、萎凋(いちょう)開始。
 

 一と晩が過ぎて、茶葉に含まれている水分も減ったことから、手揉みします。
 

 20分間ほど手揉みすると、茶葉の色が変わってきて、もちろん掌も同様に。
  

 揉み終えた茶葉に湿らせたタオルを被せ、3時間放置した後、ホットプレートで乾燥させました。


 実に簡単にできる和紅茶が完成しました。
 

 早速、試飲したのですが、話題が長くなってしまったことから、続きは次回の更新にて。