vol.1668 虹が架かりました


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今夕、車で走っていたら、西の方角の低い空に虹を目にしました(下車の後、撮影)。
 下の写真がそれで、画面下半分の灰色をした雲と青空を分けた位置に虹が架っています。
 

vol.1667 2025 JRAオリジナルカレンダー


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日、有馬記念ファン投票ウェブサイトにて応募した「2025 JRAオリジナルカレンダー」が届きました。
 

 JRA(日本中央競馬会)さん、今年もありがとう。

vol.1666 クリスマス礼拝


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中はクリスマス礼拝に出席しました。
 午後からは24日の夜に行われるクリスマス賛美礼拝の準備のお手伝いをしました。
 

 帰宅して、ニュースを目にしたら、クリスチャンである石破首相が東京都千代田区にある日本キリスト教団富士見町教会のクリスマス礼拝に参加したとのこと。

vol.1665 シングルバーナーで防災


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 一昨日の午後は9月上旬に防災用品として購入したイワタニのシングルバーナーとダイソーのクッカー3点セットを初めて使用して、下の写真にあるようにお湯を沸かしました。
 

 シングルバーナーの本体は使い始めで、僕自身、不慣れだったこともあり、取扱説明書を読んだ後、記載内容に従って、点火スイッチを押しても、すぐさま燃焼しなかったことから、故障しているのか、あるいは不良品なのかと心配になりました。
 

 以前の更新(vol.1602)でも書いたとおり、(災害時の備えとして)シングルバーナーだけは上手に使えるようになっておきたいという願望がありました。

vol.1664 冬に咲くアジサイの花


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の夕方、某所にて、紫陽花(アジサイ)に似た花が咲いているのを目にしました。
 下の写真がそれで、西日に照らされています。
 

 パンジーやビオラといった冬に咲く花はいろいろと知っていましたが、こうしたアジサイに似た花が咲くことは知りませんでした。

vol.1663 メナード美術館 所蔵企画展「歳時記 秋の彩りから冬色へ」


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は小牧市にあるメナード美術館へ行き、所蔵企画展「歳時記 秋の彩りから冬色へ」を見てきました。
 

 来年の展覧会のスケジュールはどうなっているのかなと思いきや、下の写真にあるように設備改修工事等による休館のお知らせが掲示されていました。
 


vol.1662 照明スイッチ(埋込ほたるスイッチ)の交換作業


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 壁に取り付けてある室内照明のスイッチが壊れかけていたことから、先週、ホームセンターへ足を運んで、パナソニックの埋込ほたるスイッチ片切(WH5051)を購入。
 今日の午後、スイッチを新しく交換しました。
 実を言うと、スイッチは10年前にも壊れて、自分でDIYしようと思い、四苦八苦しつつ、どうにか交換したことを覚えています。
 下の写真は10年前に取り付けた(今日、取り外した)ほたるスイッチで、廃棄する前に分解してみました。
 

 以下は余談。
 私人であるはずの元総理夫人がアメリカ大統領と会食したとのニュースを目にして、日本政府(外務省)による対米外交は御先真っ暗と感じました。そして、なるほどこうして日本という国は終わっていくのか、と。さらには少子化でもなく、南海トラフ巨大地震がまだ発生していなくても。

vol.1661 クリスマスを祝う会


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午後は昨年と同様(vol.1489)、クリスマスを祝う会に参加しました。
 教会員の皆さんと一緒に食事をして、楽しい時間を過ごしました。
 

 敬愛する教会員のSさんから、クッキーをプレゼントしていただきました。
 下の写真がそれで、Sさんからは以前にもクリスマスのメッセージカードを頂戴しています(vol.922)。
 

vol.1660 僕の今年の漢字


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今年の世相を表す漢字が「金」になったとニュースで知りました。と同時に「金」は今までに何度か選ばれていたことから、今年もまた「金」なのかと思いました。
 僕個人の今年の漢字は今春から防災や備蓄に取り組んだことから、「防」もしくは「備」でした。

 以下は余談
 今日の午後は光田恵・岩橋尊嗣・一ノ瀬昇・棚村壽三著『今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい消臭・脱臭の本』(日刊工業新聞社)を読みました。
 


vol.1659 首都直下地震


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 一昨日の午後は目黒公郎著『首都直下大地震 国難災害に備える』(旬報社)を読みました。
 

 先に書いておくと、この本で取り上げられている首都(南関東)に僕は暮らしていません。
 目黒公郎氏の執筆された文章を読むのは、これが2回目ですが、旬報社の刊行する本は初めて手に取りました。

 以下は余談。
 今朝は午前4時半に起床。午前5時の気温は名古屋で2度、今シーズン最低を記録したとニュースで報じていた。

vol.1658 ナッピーと不思議な巻物


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は名古屋市中川区へ行き、中川区のイベントである「中川区リアル謎解きゲーム ナッピーと不思議な巻物」に参加しました。
 犬千代の巻 初級コースの謎を解いて、ゲームをクリアした後、中川区内にある「御菓子司もち観」へ足を運んで、景品のお菓子「大黒天もなか」と「利家の里(饅頭)」をゲットしました。
 

 

 以下は余談。
 昨日の昼食は松浦商店の駅弁である「幕の内こだま復刻弁当」を食べました。

vol.1657 サバイバルマニュアル


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午後は和田隆昌著『まさか我が家が!?命と財産を守るサバイバル・マニュアル21』(潮出版社)を読みました。
 

 本書の内、第1章火事・震災編と第4章アウトドア編が勉強になりました。

 以下は余談。
 一昨日は午前5時に起床。昨日は午前5時半過ぎに起床。今朝は午前5時に起床。これを書いている今は午前6時で、東の空が赤く染まり、明るくなりはじめた。

vol.1656 崎陽軒の特製シウマイとパイプオルガンの演奏


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午後は松坂屋名古屋店へ行き、本館地下1階のウィークリースポットにて、崎陽軒の特製シウマイを購入。
 

 前々回(vol.1654)の藤田屋の大あんまき、前回(vol.1655)の大口屋の餡麩三喜羅と、食べ物の話題が続きました。

 以下は余談。
 今日の昼休みは礼拝堂にて、パイプオルガンの音色に耳を傾けました。
 

 演目は日替わりらしく、今日の演奏の内、1曲はバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」でした。
 連日、腹の立つことや不愉快なことが多い中、心落ち着く時間を過ごすことができて、幸いでした。

vol.1655 大口屋あんぷスタンプラリー2024


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中は大口屋布袋本店へ行き、あんぷシリーズのあんぷゆずを購入。
 

 今日の午後、おやつとして食べました。
 

 あんぷスタンプラリー2024のスタンプがあんぷれもん(vol.1578)、あんぷほうじちゃ(vol.1629)、あんぷゆずと3個になりました。

 以下は余談。
 今朝は午前5時半に起床。辺りはまだ暗くて、夜空を見上げると、星が瞬いていました。

vol.1654 日常防災とフェーズフリー


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日の午後は防災に関する本を読みました。
 下の写真は永田宏和・公益財団法人 ボーイスカウト日本連盟監修『今からできる!日常防災』(池田書店)です。
 

 他にも、震災対策研究会著『大地震を生き抜く48の智恵』(イースト・プレス)とタイチョー著『消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典』を読みました。

 以下は余談。
 先週末は知立名物である藤田屋の大あんまきを久しぶりに食べました。