ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。
一昨年(vol.1220)、昨年(vol.1514)と足を運んだことから、今年も今日の午前中、名鉄百貨店本店へ行き、本館7階の催事場で行われていた「第12回 全国逸品うまいものまつり」にて、551蓬莱の豚まん等を購入。
例によって、開店前入場の列に並びました。
崎陽軒では毎回、特製シウマイを購入するのですが、今回は70周年記念のひょうちゃん入りとなっていました。
下の写真は70周年記念ロゴ入り特別包装紙です。
崎陽軒のホームページをチェックすると、
70周年記念ひょうちゃん 全98種 大公開!! シウマイの名脇役「ひょうちゃん」!表情が異なる7絵柄が70周年を記念してレインボーカラーに。大小各7色×7絵柄(全98種)、華やかに変身中!!どのひょうちゃんに出会えるかな!? 超レアな金色が入ってるかも!?
とありました。
551蓬莱と崎陽軒に続いて、岩谷堂羊羹(回進堂)にて、下の写真にあるようにブルーベリーを購入。
少し前の更新(vol.1683)でも書きましたが、岩谷堂羊羹(回進堂)では、黒煉・くるみ・本煉・ごま・しお・抹茶を既に食べていますが、ブルーベリーは食べたことがありませんでした。
岩谷堂羊羹(回進堂)のホームページには、「ブルーベリー 甘酸っぱいブルーベリーと白餡のコンビネーションが絶妙。後味さわやかな一品です」とありました。
以下は余談。
名古屋駅構内(中央コンコース)を歩いたのですが、大勢の人たちが行き来しており、ここで今、大地震(震度6弱)が起こったら、津波は来ないとしても、液状化や火災、帰宅困難者による群衆雪崩が発生したりと、大惨事になる。今の季節ならば、低体温症や凍死が考えられることから、防災グッズ一式を常に持ち歩いている僕でさえも、怪我ひとつなく、無事に生き残るのは、さぞや難しいだろうな、と再認識しました。