vol.1304 東海百観音 豊川稲荷の千手観音


 ブログ「Stay The Young (Trilogy)」をお読みいただき、ありがとうございます。

 過日(13日)は豊川市と浜松市と湖西市へ行きました。
 はじめに豊川市へ向かいました。
 2月下旬から始めた尾張三十三観音、美濃西国三十三観音、三河三十三観音の各33箇寺の巡拝を経て、東海百観音の結願寺である妙厳寺(豊川稲荷)を参拝。
 

 瑞祥殿の2階に安置されている千手観音像を拝んで、『般若心経』を唱えました。
 

 納経所にて、ご朱印を授かる際、対応してくださった方が、「今日はあいにく参拝には不向きな天気で」とおっしゃったのですが、思い起こせば、巡拝初日も「今にも雨が降って来そうな、あいにくの曇り空(vol.1235)」であった、と。
 下の写真は授かった直書きのご朱印で、「東海の百の寺を めぐりきて札打ち納め 豊川の寺」と記されているように観音霊場の100箇寺を無事に巡り終えることができました。
 

 改めて説明すると、東海百観音とは尾張三十三観音、美濃西国三十三観音、三河三十三観音、結願寺を合わせた霊場で、札所は1番・宝生院(大須観音)、2番・長栄寺、3番・笠覆寺(笠寺観音)、4番・長楽寺、5番・普門寺、6番・洞雲院、7番・岩屋寺、8番・大御堂寺、9番・斉年寺、10番・大智院、11番・観音寺、12番・観音寺(荒子観音)、13番・龍照院、14番・大慈院、15番・広済寺、16番・甚目寺(甚目寺観音)、17番・萬徳寺、18番・龍潭寺、19番・桂林寺、20番・寂光院、21番・小松寺、22番・陶昌院、23番・玉林寺(小牧観音)、24番・龍音寺(間々観音)、25番・龍泉寺、26番・宝泉寺、27番・慶昌院、28番・長母寺、29番・久国寺、30番・善福院、31番・聚福院、32番・仏地院、33番・興正寺、34番・日龍峰寺(高沢観音)、35番・鹿苑寺、36番・来昌寺、37番・洞泉寺(旧札所・宝勝院)、38番・永昌寺、39番・恵利寺、40番・龍福寺、41番・三光寺、42番・東光寺、43番・広厳寺、44番・大龍寺、45番・禅徳寺、46番・甘南美寺、47番・崇福寺、48番・法華寺、49番・願成寺、50番・護国之寺、51番・美江寺観音、52番・乙津寺(鏡島弘法)、53番・弘誓寺、54番・宝積寺、55番・萬尺寺、56番・吉祥寺、57番・神光寺、58番・大智寺、59番・清水寺、60番・祐泉寺、61番・龍福寺、62番・小山寺(小山観音)、63番・観音院(旧札所・善福寺)、64番・法幢寺(旧札所・徳雲寺)、65番・立蔵寺、66番・新長谷寺、67番・宝福寺、68番・随念寺、69番・大樹寺、70番・観音寺、71番・松應寺、72番・浄誓院(松本観音)、73番・龍海院、74番・安心院、75番・観音寺、76番・徳性寺、77番・渭信寺(衣文観音)、78番・法蔵寺、79番・天桂院、80番・善應寺、81番・永向寺、82番・利生院、83番・真如寺、84番・補陀寺、85番・三ヶ根観音(太山寺)、86番・妙善寺、87番・徳林寺、88番・運光院、89番・正法寺、90番・宝珠院、91番・西福寺、92番・海蔵寺、93番・金蓮寺、94番・華蔵寺、95番・実相寺、96番・盛巌寺、97番・康全寺、98番・法厳尼寺、99番・長円寺、番外・九品院、番外・無量寺、番外・極楽寺、番外・観音寺(大竹観音)、100番・豊川稲荷(妙厳寺)となっています。
 実際には番外を含めると100箇寺以上となり、巡拝はとにもかくにも道中の無事が最優先で、今は安堵感と達成感が入り混じった気持ちです。
 南無観世音菩薩。
 次に浜松市へ向かいましたが、別の話題となることから、次回の更新で。

 以下は余談。
 調べたところ、豊川稲荷に前回、足を運んだのは2年前の秋でした(vol.866)。

0 件のコメント:

コメントを投稿